代表的な花。
アジサイ(紫陽花)。
今、新緑の季節。
その葉が美しい緑色をし、
新緑でも楽しませてくれます。
しっかりと、芽の先にツボミのかたまりが
できはじめていました。

~ほどほどの田舎に暮らすいいオッサンを目指した奮闘記~
阿波勝浦で暮らす、オッサンの生活記
地域のイベント、農業、親バカぶり、うまいもん、勝浦町内や徳島県内のいろんな地域情報や感じたことを発信!
防災や地域の話題はとくに力が入ってます!
昨年がこれまで経験したことがないほどの大裏年。
今年は表年(おもてどし)で、
ゆずの樹は、どれを見てもだいたい鈴生りのつぼみを付けてます。
また、最近4月上旬とっても暖かだったせいか、
つぼみを付けるのが2週間程度早いように思います。
GW後半には、ゆずの花が咲くかも?
新芽の出る時期は、
毎年同じGW頃で、こちらはとくに早い様子はありません。
出る新芽が厳選されていることもあり、
充実した新芽です。
ちなみに、新芽の周囲の葉っぱの白い斑点は、
4月上旬に散布した
記事、写真に出ていた、
元用務員の日浦のおばさん。
お元気そうで何より。
地域と共にあった小学校だったんやなぁと、
改めて関心すると同時に、
育てて下さった坂本区の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
朝から、ホンワカあったかい気持ちになれました。
坂本の皆さんに恩返ししないと・・・。
最近よくそう思います。