2009年10月16日金曜日

慈眼寺近くの山へ



先週末、上勝町の慈眼寺近くの山林へ、

御神さんの御祭に子供たちと行ってきました。


ここ10年以上、出水と老朽化で流失していた慈眼寺へと続く

お遍路道の一心橋が新たに架け替えられていました。



この橋あたり、大きな岩肌を滑るように水が流れていて、

ホントにきれいなところです。

でも、さらに欲を言うと、

流木なんかをきれいに片づけられれば、

恐ろしさが少し少なくできるんじゃないかと思いました。

また、遍路道沿いの山林の間伐、山の手入れ。


お遍路道周辺だけでも、きれいにして、

地域の文化的財産を大切にしていきたいなぁと思いました。





御神さんの御祭を終えて、そのまま畑へ。

帰りに取ってきた竹を使って、

即席で、子供たち用にコップとお箸を作りました。


竹コップは結構喜んでくれました。



-------------------------------------------------------------

ブログランキング

おかげさまで約60サイト中、現在3位

にほんブログ村 地域生活(都道府県)徳島情報  ←クリックでの応援、お願いします。 (^^) 



2 件のコメント:

  1. 竹コップ,いいですね。いくら落としても壊れない!竹細工って色々と作れて,子供の想像力を高めるのにはとてもいい素材だなと思います。ちなみに,竹コップですが,本当は上下に節と節が残るように切って,その片方の節をくり抜いて作るといいんですよね。なぜなら,いつまでたっても避けないから。生竹を節間で切ってコップを作ると乾いた時に必ず裂けてしまうんですよ。乾燥した竹を使うとまた違うのかもしれませんが,試したことが無いのでなんとも。。。。

    返信削除
  2. マアナゴさん

    コメントありがとうございます♪
    裂けない竹コップの作り方、初めて知りました。
    次は、そんなコップを作ってみたいと思います。
    竹工作用に、小刀の購入を検討中です。
    昼ごはん後に、小刀で遊ぼうかと♪

    返信削除